新潟サポステにて、浅野先生をお迎えして研修会を開催します! テーマは「若者の未来をサポートしよう!〜若者から語られていな…

新潟サポステにて、浅野先生をお迎えして研修会を開催します! テーマは「若者の未来をサポートしよう!〜若者から語られていな…
ニュージーランド×ナラティヴ・セラピー~日本の「あたりまえ」から抜け出す時間@東京 https://peatix.com…
ナラティヴアセンブリ10/8付KATSUKI’S JOURNAL「ナラティヴにおける外在化」を読んで、私が表現するチャン…
みなさま、お久しぶりです。 もうFacebookで見ていただいた方も多いとは思いますが、ニュージーランドでの体験やそこで…
2018.09.08に、日本体験学習研究所(JIEL)の体験学習実践研究会という集まりで報告会をしました。報告会の発表者…
とうとうあと2週間で帰国するという地点まで来ました。時々、「やり残したことは本当にないのか?」などという焦りがかすめます…
前々から、ナラティヴ・セラピーの外在化の部分に関しては、何かちゃんと考えをまとめたいなと思っていた。というのも外在化する…
不登校という問題については、スクールカウンセラーとしての勤務が長かったので、相当いろいろと考えてきた。 この問題について…
教育という文脈において、小学生、中学生、高校生でもいいのですが、問いかけて、そして一緒に対話してみたいことはがあります。…
ナラティヴ・セラピーを学ぶために日本を発ったのが4月1日なので、ニュージーランドに来てだいたい半年がたったことになります…