ジム・ヒベル&マルセラ・ポランコの「耳の調律: ナラティヴ・セラピーのリスニング」と、「ナラティブ・メディスンの…
アウトサイダーウィットネスとして、言葉を発する際に
アウトサイダーウィットネス・チームは、マイケル・ホワイトがリフレクティング・チームの実践からヒントを得て作り上げたもので…
人の話をストーリーとして聞くこと
「フリードマンとコームズは、セラピストとして学ぶのが最も難しいことの一つは、「人々のストーリーをストーリーと して聴くこ…
問題解決にはまり込まずに問題をほぐす〈ナラティヴ・アプローチ〉による対話の実践
国重浩一さんから学ぶ!問題解決にはまり込まずに問題をほぐす〈ナラティヴ・アプローチ 〉 による対話の実践 ~組織開発やフ…
「知の考古学」を読んでみて
「知の考古学」を読んでみて――言表分析、考古学的記述としての治療的会話の諸相の探索 年明けから、ちょうどここ3週間位かけ…
モノローグ的な言葉は一つも存在しない
以前より、オープン・ダイアローグで有名になったヤーコ・セイックラが、自身の論文の中で(Seikkula, 2008)、ミ…
ナラティヴ・メディエーション ~ロールプレイの役割を通して~
ナラティヴ・メディエーション (2019.12.21 ナラティヴ・アコーナ) ~ロールプレイの役割を通して~ ロールプレ…
ナラティヴ・メディエーション WSに参加して-カウンセラーが行っていたこと-
12月21日、大阪でナラティヴ・セラピーの勉強会をしている「ナラアティヴ・アコーナ」がkouさんを迎えて「ナラティヴ・メ…
ナラティヴ・メディエーション(デモセッションを通じて)
ナラティヴ・セラピーは、家族療法の流れにあることも要因であるかと思いますが、家族面接やカップル・カウンセリングなど、複数…
カウンセリングのプロセスのもっとも原始的なところを確認するワーク
カウンセリングにおいて、もっと根底的なものは、相手の話を受け取るということであると考えることができます。これを、傾聴や共…