――― 大学生や社会人のキャリア支援をしているキャリアカウンセラーの「たく」です。 2年前にニュージーランドでナラティヴ…

――― 大学生や社会人のキャリア支援をしているキャリアカウンセラーの「たく」です。 2年前にニュージーランドでナラティヴ…
今考えている(妄想している)ことをシェアさせてください。 私の周りだけのごく局地的な現象だと思うのですが、ナラティヴ・ア…
サポーターズ・ライティング・プロジェクト第1回が終了しました。 この3年くらいパラレルチャート(ナラティブ・トレーニング…
「職場の人たちとも合わないし、仕事もうまくやれていない気がします。毎朝電車に乗るのがつらくて…」と話すことと、「職場の雰…
少し、ナラティブからは離れてしまうかもしれませんが…。こういう場(誰かこの文章を読む人が存在するという場)に載せる文章を…
ナラティヴ・セラピーWSに参加して(その1) ナラティヴ・セラピーを友人に紹介してもらい、こうさんに出会って感じたのは、…
ここ数日、「メタファー」というものについてあれこれ考えています。 一つ目は、ナラティヴ・セラピーについての説明の中でたま…
今日は、ナラティヴセラピーからそれますが、 住み慣れた場所を離れることとはどういうことなのか考えていました。 世界中のど…
ナラティヴセラピーワークショップ in NZが無事に終わり(私は何もしてないのですが、無事終わったなという感じがします)…
今日はいつにもまして、ぐるぐると思考の流れるままの拡散的な話です。(けっこう推敲したけど、今の時点で言葉にできるのはここ…