Posted in 投稿 モノローグ的な言葉は一つも存在しない by 国重 浩一 on 2020年2月4日 以前より、オープン・ダイアローグで有名になったヤーコ・セイックラが、自身の論文の中で(Seikkula, 2008)、ミ… Continue reading →
Posted in 投稿 ナラティヴ・メディエーション ~ロールプレイの役割を通して~ by 園木 紀子 on 2019年12月27日 ナラティヴ・メディエーション (2019.12.21 ナラティヴ・アコーナ) ~ロールプレイの役割を通して~ ロールプレ… Continue reading →
Posted in 投稿 ナラティヴ・メディエーション WSに参加して-カウンセラーが行っていたこと- by 大塚 弥生 on 2019年12月27日 12月21日、大阪でナラティヴ・セラピーの勉強会をしている「ナラアティヴ・アコーナ」がkouさんを迎えて「ナラティヴ・メ… Continue reading →
Posted in 投稿 ナラティヴ・メディエーション(デモセッションを通じて) by 国重 浩一 on 2019年12月24日 ナラティヴ・セラピーは、家族療法の流れにあることも要因であるかと思いますが、家族面接やカップル・カウンセリングなど、複数… Continue reading →
Posted in 投稿 ナラティヴ・アプローチと組織開発 by 国重 浩一 on 2019年11月26日 2019年11月25日大阪で、組織開発に携わっている人たちの団体「ODNJ関西支部」主催で、ナラティヴ・セラピーについて… Continue reading →
Posted in 投稿 読了「ドゥルーズの哲学原理」國分功一郎著 by 国重 浩一 on 2019年11月21日 ナラティヴ・セラピーの領域において、ジョン・ウィンズレイドがドゥルーズを引用し、検討をしているためどこかで、ドゥルーズの… Continue reading →
Posted in 投稿 読了:他者と働く 「わかりあえなさ」から始める組織論 宇田川元一著 by 国重 浩一 on 2019年10月9日 以前に、対談でお会いしたときに宇田川さんの語ることが、自分がナラティヴ・セラピーに取り組むときに大切にしたいと思っている… Continue reading →
Posted in 投稿 ニュージーランドのスーパービジョン by 国重 浩一 on 2019年8月30日 先週、日本の大学に勤務する学生相談のグループが、ニュージーランドのスーパービジョンについて研究するために、ハミルトンを訪… Continue reading →
Posted in 投稿 カウンセリング技術を積み上げていくために by 国重 浩一 on 2019年7月21日 ナラティヴ実践協働研究センターで、ナラティヴ・カウンセリングの提供を始めました。ここでの取り組みはいろいろなことを考える… Continue reading →
Posted in 投稿 カウンセリングのダイアログを読むということ by 国重 浩一 on 2019年7月21日 ナラティヴ・セラピーのワークショップで、デモンストレーション(ライブカウンセリング)をかなりの割合でしています。それは、… Continue reading →