Posted in 投稿 文学的に優れた治療(「物語としての家族」再読)1 by 国重 浩一 on 2018年6月16日 1999年、ニュージーランドのワイカト大学カウンセリング大学院に入学したさいに、読まなければいけない文献として紹介された… Continue reading →
Posted in 投稿 ナラティヴ・カーニバル構想(妄想) by 国重 浩一 on 2018年6月16日 今考えている(妄想している)ことをシェアさせてください。 私の周りだけのごく局地的な現象だと思うのですが、ナラティヴ・ア… Continue reading →
Posted in 投稿 ワークショップを企画するにあたって(その2) by 国重 浩一 on 2018年6月16日 前回、ニュージーランドにまでくることの理由として、ナラティヴ・セラピーとはこのようなものだということを、ナラティヴ・セラ… Continue reading →
Posted in 投稿 振り返りのための質問様式 by 国重 浩一 on 2018年6月16日 ニュージーランドのナラティヴ・セラピーのワークショップを、企画し、そのレクチャーを後ろで聞きながら、ワークショップの最後… Continue reading →
Posted in 投稿 ワークショップを企画するにあたって(その1) by 国重 浩一 on 2018年6月16日 ここ三年ほど、ニュージーランドから日本に戻り、ナラティヴ・セラピーを伝える機会をいただいています。しかし、私個人が伝えた… Continue reading →
Posted in 投稿 ニュージーランドライフマガジンでのインタビュー記事 by 国重 浩一 on 2018年6月16日 ニュージー大好きドットコム発行のニュージーランドライフマガジン(NZdaisuki magazine)の最新号(2018… Continue reading →
Posted in イベント ナラティヴ・セラピー 希望を掘り当てる会話術 パート3 by 国重 浩一 on 2018年6月16日 成育小児科学研究室主催公開セミナー ナラティヴ・セラピー 希望を掘り当てる会話術 パート3 日時: 2018年7月5日… Continue reading →
Posted in イベント マイケル・ホワイトのダイアログ3 by 国重 浩一 on 2018年6月16日 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ Narrative Therapy Workshop 「マイケル・ホワイトのダイ… Continue reading →
Posted in 投稿 ナラティヴ・アセンブリについて by 国重 浩一 on 2018年6月16日 本サイト「ナラティヴ・アセンブリ」は、ナラティヴ・セラピーまたはナラティヴ・アプローチ、そしてナラティヴに関係することに… Continue reading →