Posted in 投稿 ナラティブを学んでいる私に起こっていること by 白坂 葉子 on 2018年7月12日 時間がたっぷり使える生活を満喫している間にいろいろなことが起きて、箇条書きのメモばかりが増えてしまっています。5月のワー… Continue reading →
Posted in 投稿 ビデオ講義「ナラティヴセラピー入門」を見て考えたこと by 大串 綾 on 2018年7月10日 こんにちは。 ひさしぶりに投稿をします。 大串綾です。 国重浩一さんの日精研ビデオ「ナラティヴセラピー入門」第1章1~6… Continue reading →
Posted in 投稿 言葉のcarefulな使用について by 横山 克貴 on 2018年7月9日 ナラティヴ・セラピーを学んでいく時、やっぱりマイケル・ホワイトの本を読むことは大事だなぁと、それを読みながらしみじみと感… Continue reading →
Posted in 投稿 書くことに響く多声3 by 安達 映子 on 2018年7月8日 「写真から物語を」-見る目を鍛え、聴く耳を育て、世界を立ち上げる 第2回サポーターズ・ライティング・プロジェクトは「写真… Continue reading →
Posted in 投稿 ナラティヴ・セラピー報告会(発祥の地、NZでの経験から)を開催、期待している理由 by 箱崎 琢朗 on 2018年7月1日 ボクがナラティヴ・セラピーを本格的に学んだのは、2年前の8月、ニュージーランド(NZ)で国重さんが開いてくれたワークショ… Continue reading →
Posted in 投稿 NZナラティヴ・セラピー・ワークショップ2018へのフィードバック(その3) by 国重 浩一 on 2018年6月26日 「ナラティヴ・セラピー発祥の地ニュージーランドで感じ、学ぶナラティヴ・セラピー・ワークショップ 2018」を2018年4… Continue reading →
Posted in 投稿 NZナラティヴ・セラピー・ワークショップ2018へのフィードバック(その2) by 国重 浩一 on 2018年6月26日 「ナラティヴ・セラピー発祥の地ニュージーランドで感じ、学ぶナラティヴ・セラピー・ワークショップ 2018」を2018年4… Continue reading →
Posted in 投稿 NZナラティヴ・セラピー・ワークショップ2018へのフィードバック(その1) by 国重 浩一 on 2018年6月26日 「ナラティヴ・セラピー発祥の地ニュージーランドで感じ、学ぶナラティヴ・セラピー・ワークショップ 2018」を2018年4… Continue reading →
Posted in 投稿 「エルマリー&ポール基金」レポート(西村有美香) by 西村 有美香 on 2018年6月26日 ニュージーランドで感じ、学ぶナラティヴ・セラピーワークショップ2018 「エルマリー&ポール基金」レポート 「講師陣の言… Continue reading →
Posted in 投稿 料理のメタファー2:なぜニュージーランドなのか by 小倉 泰憲 on 2018年6月24日 ニュージーランドで開催されるナラティヴ・セラピー・ワークショップに参加することを人に話した時,「なんでニュージーランドな… Continue reading →