Posted in 投稿 私とナラティヴ・セラピー(その1) by 園木 紀子 on 2018年9月14日 はじめてのナラティヴ・セラピー@東京 (2018.03.24)に参加して 参加する頃には、ナラティヴ・セラ… Continue reading →
Posted in 投稿 治療的会話の技術を向上させるために(その4) by 国重 浩一 on 2018年9月4日 今回は、アウトサイダーウィットネス&リフレクティング・チームを活用することによって、今まで述べてきたことに対応できるので… Continue reading →
Posted in 投稿 治療的会話の技術を向上させるために(その3) by 国重 浩一 on 2018年9月3日 今回は、治療的会話の技術を向上させるための、スーパービジョンの活用についてすこし考えてみたいと思います。 これまでの投稿… Continue reading →
Posted in 投稿 治療的会話の技術を向上させるために(その2) by 国重 浩一 on 2018年9月2日 「その1(https://narrativeassembly.com/2018/792/)」では、治療的会話の技術もスポ… Continue reading →
Posted in 投稿 「対話型組織開発――その理論的系譜と実践」を読んで by 国重 浩一 on 2018年9月2日 ナラティヴ・セラピーを学んでいる知人に勧められて本書を読んでみました。「ナラティヴ」を標榜する書籍はそれなりに目を通して… Continue reading →
Posted in 投稿 ナラティヴ実践地図 気づいたことメモ ~序章~ by 横山 克貴 on 2018年8月30日 最近、マイケル・ホワイトの「ナラティヴ実践地図」(金剛出版)を読み返し始めた。読み返すといっても、最初にこの本を読んだの… Continue reading →
Posted in 投稿 教えることの向かっている先 by 大串 綾 on 2018年8月22日 こんにちは。大串綾です。 先週、「異国で考える 学校における子どもの支え方」ワークショップに参加させてもらいました。 今… Continue reading →
Posted in 投稿 「周縁化されている人々」をテーマとしたワークショップ by 国重 浩一 on 2018年8月19日 ニュージーランドや日本でワークショップの企画をすることがあるので、最近ワークショップの企画について考えることがあります。… Continue reading →
Posted in 投稿 治療的会話の技術を向上させるために(その1) by 国重 浩一 on 2018年8月8日 カウンセラーはどのようにして自身の治療的会話の技術を向上させることができるのだろうか、といろいろと考えているところです。… Continue reading →
Posted in 投稿 ‘いじめ・暴力に向き合う学校づくり’ by 大串 綾 on 2018年8月2日 ’いじめ・暴力に向き合う学校づくり’ 早いもので、再来週には「異国で考える学校における子どもの支え方」のセミナーに参加さ… Continue reading →